スシ王子日和

GW真っ只中、みなさまいかがお過ごし?(ミル姉さん風牛柄

そんなわけで、行ってまいりましたスシローへハート
行きつけのお店とは違う店舗に遠征バス

やっぱり激混みで、でも20分くらいで入れたかな?
今日は今まで食べたこと無いものに挑戦しました寿司

牛塩カルビ
posted by (C)はな
牛塩カルビ

焼豚ねぎまみれ
posted by (C)はな
焼豚ねぎまみれ

生ハム
posted by (C)はな
生ハム

プリンスサーモン
posted by (C)はな
やっぱりプリンスサーモンラブラブ

魚の赤だし
posted by (C)はな
蛤がなくて、魚の赤だし

そしてなぜか・・・・・

プリンスロール
posted by (C)はな
第一弾のプリンスロールが!後にも先にも回ってきたのはこれ1個。
しかも海苔がしなびてておいしくありませんでした・・・汗

肉うどん
posted by (C)はな
締めは肉うどん

いやー、食べすぎでしょ。これら以外にももっと食べたし。
でも全皿105円だから、安心して食べちゃうのよね~。

でもって、そのあとは「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」を
またまた鑑賞してまいりました。

以下、ネタバレありあり。

(趣味に走ってます。興味ない方はスルーを。)

やっと「猫耳Gyo!」を観ることができました。かわいい~にゃー
全然克服できてないじゃん、ウオノメ症候群。

釈ちゃん、やっぱり外国部隊出身には見えない。やわいし、型がイマイチ決まってない。
あと、英語の発音もちょっとな。。。「英語でしゃべらナイト」やってたよねぇ?
どっちかっつーと、司のほうがきれいな発音に聞こえてしまうわ。

ナエがMr.RINのことを「お兄ちゃん」って呼んだような気がするのは気のせい?
ってことは、もともとスパイとして八十八に潜り込んでたんだよねぇ?
あとからRIN側に寝返ったわけじゃないのか。( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

舞台をやるようになってから、王子は表情の演技がうまくなりました。
多少大げさにやらないと、舞台ではそれがわからないから。
その辺がうまくスクリーンにも生かされていると思います。

いやー、やっぱひいき目で観てるんでしょうか、あたいはσ( ̄^ ̄)?

あと2回、観に行ってきます(タダ券で)。

コメント

  1. drap より:

    1 ■こんにちわ^^
    私も少し前にスシ王子観てきました~~
    その後スシロー(こっちではあきんどですが)にも行ってきましたvvv
    やっぱりあれ観たあとはコレかなって(笑)
    映画はめちゃ笑っちゃいました~~~
    釈由美子の設定の無茶ぶりがなんとも言えず
    ナエの顔が小さすぎて、終始目で追ってしまったり・・・poooo~
    あと2回観るのでしたら、ポストカードGETできるかもしれませんね><
    それでは失礼します~★☆
    http://ameblo.jp/drap/

  2. はな より:

    2 ■drapさん
    …..ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
    スシ王子を観てくれたなんて、なんか私がうれしくなっちゃいます。
    どうやら興行収入的にボロボロらしいので・・・・。
    わかる人にはすっごく面白い映画ですよね。
    万人受けしないのは最初っからわかってるので、
    わかる人にだけ観て欲しい!!!
    実はすでに半券は3枚手元にあるので、
    次に観に行ったときにポストカードもらってこようと思ってます。
    http://ameblo.jp/flower51/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


手数料