ブームの兆し「よもぎ温座パット」

ソウルでは本場のヨモギ蒸しを体験してきましたが(その時の記事はこちら)、
わざわざかの地まで行かなくても、もっと手軽にヨモギ蒸しを体験できるものがあるって、知ってます?

よもぎ温座パット
よもぎ温座パット

日本では「礼知美人」という名前で、マツキヨとかでも売られています。
パッケージはこんな感じ。

よもぎ温座パット

どことなく似てますね。っていうか、まんまですね(笑)。

私、ソウルに行く前にこれを1袋、マツキヨで買ったことがあるのです。確か300円くらいで。
でもそれはその時腰が痛いと言う母に、じゃこれやってみたら?とあげてしまったので、結局使えず。
それなら本場で買ってこようと、早々にお土産リストにピックアップされたのです。

使い方は、普通のナプキンと同じです。ショーツにあてて使います。じんわりとあったかくなって気持ちがいい。
発熱するのは肌に当たる方じゃなくてショーツに当たる部分なので、熱すぎると言うことはありません。

先日TCKに行った時にものすごい下腹部痛に襲われまして、「もしや子宮系の病気かも」とさえ思った私。
家に帰って速攻この温座パッドを使ってみたところ、心地よい温かさで痛みもかなり和らぎました。
もちろん、本物のヨモギ蒸しみたいに蒸気がシューシュー出るわけではないので、ご安心を。
簡単に言えば、ホッカイロのもうちょっと低温版を使っているような感じです。
骨盤をあっためるって、こんなに気持ちいいんだぁ・・・と思いました。でも真夏に使うのは暑いあせる

どうやらソウルに住んでいる日本人の間でも人気のようで、こんなサイトもありました。
こちらは1箱10枚入り20,000W(約1,600円)で売ってるけど、明洞の薬局で12,000W(960円)で買いましたよ、えぇ。
いたる所に「よもぎナプキンあります」っていう張り紙がしてありました。「よもぎナプキン」って、なんか違う気がしますが・・・。
わざわざ日本語でそんな張り紙を出すって事は、やっぱり日本人の需要があるんでしょうね。
CREAで取り上げられたのが大きかったのかも(私もそれを見てマツキヨで買ったので)。
果たしてブームが来るでしょうか。私の中ではすでに来てます(゚m゚*)プッ

10枚入り、5枚入りは見かけましたが、ばら売りはしてなかったようです。
まず1枚試してみたいという人は、日本で1枚入りのを買ってみたほうがいいと思います。

スタジオグラフィコでお取り寄せできます。

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


手数料